Japan Gold 1Bu Keicho 1601-1695
1601年以降の早い時期の製造。
両替商刻印が多く打たれて状態は良くない。よく見ると両面とも二重打ち。桐面は潰れた枠線の外に玉列がある。他の見える部分も含め「額一分判」を打ち直 したものと考えられる。一枚で2枚分楽しめるコイン。1600年以前から存在していた。徳川家康が握ったかもしれない。見たかもしれないと思うとワクワクするコイン。