top of page
試作陶貨 一銭タイプ「壽」
​昭和19年(1944)頃?
試作陶貨一銭タイプ「壽」

この試作陶貨は、2015年1月下旬頃~2月初旬「造幣局 瀬戸出張所」と書かれた封筒と共に出てきたと、コイン商から下に掲げる資料と共に説明を受けて購入したのです。

試作陶貨一銭タイプ「壽」造幣局、瀬戸出張所と書かれた封筒

材料調合で変化する色見本のブロック

試作陶貨一銭タイプ「壽」の色見本ブロック

​手書きで番号を彫り込んだ材料別試作品。上の品はこの中で「2」と書かれたものです。

試作陶貨一銭タイプ「壽」色違いの試作品、手書き番号入り

未発行となった陶貨と同じデザインのものもあります。

試作陶貨一銭タイプ「壽」と共に出てきた未発行一銭陶貨と同じデザインの色違い

​無文、菊十銭アルミ貨と同じデザイン、別デザインの陶貨も有りました。

試作陶貨一銭タイプ「壽」と共に出てきた無文、菊十銭アルミ貨と同デザイン、十銭陶貨の別デザインの試作品
bottom of page